fc2ブログ

10月休業日&ディナー営業日




【10月のお休み】

 定休日 火曜日

 10月 30日㈪

    

火曜日に加えて上記も休業させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。



【ディナー営業日】

 10月 8日㈰ 14日㈯

    21日㈯  28日㈯

   


ディナータイムは縮小して営業しています。

営業日が少なく、お迎えできる人数も少ないので、予約をお願いします。

ご不便なところが多く大変申し訳ありません。

また、前日までに予約がない場合、休業させて頂く場合があります。

どうかご了承いただけますよう、よろしくお願いします。










スポンサーサイト



10月ランチメニュー



10月ランチメニューのご紹介です。



 プリフィックスランチコース  1850円 (税込み) 



 

≪前菜・スープ≫ 



一品お選びください(一皿追加450円)   

 ・人参のムース  ウニとコンソメジュレ添え 

     ・帆立のブルギニョン風サラダ仕立て

     ・さつまいものクリームポタージュ

 ・海老と野菜バジル風味ブイヨンスープ



 

≪メイン料理≫



一品お選びください(一皿追加1000円)  

 ・本日の魚のポワレ 

               魚介のサフランクリームソース

     ・鶏モモ肉のソテー

             キノコのフォンドヴォーソース

     ・豚バラ肉のヒヨコ豆とトマトの煮込



《パン》

 

《デザート》



《ドリンク》   

  ・コーヒー(HOT/ICE)

  ・ 紅茶(HOT/ICE)

  ・オレンジジュース

  ・ グラスワイン(+350円)



 ご予約お待ちしてます。



0586-62-9131








9月の休業日&ディナー営業日

【9月のお休み】
 定休日 火曜日
 9月 25日㈪
    
火曜日に加えて上記も休業させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。


【ディナー営業日】
 9月 3日㈰ 10㈰
    16日㈯ 17日㈰
    23日㈯

ディナータイムは縮小して営業しています。
営業日が少なく、お迎えできる人数も少ないので、予約をお願いします。
ご不便なところも多く大変申し訳ありません。
また、前日までに予約がない場合、休業させて頂く場合があります。
どうかご了承いただけますよう、よろしくお願いします。

9月ランチメニュー

9月ランチメニューのご紹介です。

 

プリフィックスランチコース

  1850円  (税込み) 

 

≪前菜・スープ≫ 

一品お選びください(一皿追加450円)   

 ・なすのムース  海老とコンソメジュレ添え 

 ・さんまの竜田揚げサラダ仕立て

   ゆず風味ドレッシング

 ・かぼちゃの冷たいクリームポタージュ

 ・帆立と野菜クリームブイヨンスープ

 

≪メイン料理≫

一品お選びください(一皿追加1000円)  

 ・本日の魚のポワレ 

   デュクレレソース

 ・鶏モモ肉のソテー 

   玉ねぎセミドライトマトのオリーブオイルソース

 ・豚バラ肉のシャンバロン風

  

《パン》

《デザート》

《ドリンク》   

  ・コーヒー(HOT/ICE)

  ・ 紅茶(HOT/ICE)

  ・オレンジジュース

  ・ グラスワイン(+350円)

 

ご予約お待ちしてます。

0586-62-9131

8月ランチメニュー

8月ランチメニューのご紹介です。

プリフィックスランチコース
  1850円  (税込み) 
 
≪前菜・スープ≫ 
一品お選びください(一皿追加450円)   
 ・枝豆のムース  トマトとコンソメジュレ添え 
 ・サーモンとアボカドのサラダ仕立て
   玉ねぎドレッシング
 ・豆乳とトウモロコシのクリームポタージュ
 ・海老と野菜ビスク風ブイヨンスープ
 
≪メイン料理≫
一品お選びください(一皿追加1000円)  
 ・本日の魚のポワレ
  ムニエルソース
 ・鶏モモ肉モツァレラのせ焼き 
  フォンドヴォーソース
 ・豚バラ肉やわらかロースト
  粒マスタードとケッパーのオリーブオイルソース 
 
《パン》
 
《デザート》
 
《ドリンク》   
   ・コーヒー(HOT/ICE)
   ・ 紅茶(HOT/ICE)
   ・オレンジジュース
   ・ グラスワイン(+350円)

ご予約お待ちしてます。
0586-62-9131
プロフィール

LBT2008

Author:LBT2008
「Le bon temps」とは仏語で「良い時間」という意味です。
お客様に素敵な時間を過ごして頂きたいという思いを込めてつけました。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード